GLP-1ダイエットを始めて、初めて注射を自分でするって方も多いのではないでしょうか??
マンジャロの打ち方ガイド
注射する前に・・・
マンジャロは自己注射です。最初に医師の指導を受け正しい手順で使用しましょう。
事前確認ポイント
手を洗って清潔な環境で準備し、決められた頻度と容量を守ってください。
注射部位を決める
①腹部(おへそから指3本分下くらい)
②太もも(前側の脂肪の多い部分)
③上腕の外側または裏側(他の人にしてもらう場合)
※注意:毎回同じ部位に注射すると皮膚が硬くなる場合がありますので、部位を変えてローテーションすることが望ましい。
順序
①注射部位の消毒
②カートリッジ底面を皮膚にあててロックを解除後、注入ボタンを皮膚に垂直に押し込む。
③注入ボタンを押した状態で6秒以上針を刺したままにする(途中で力を緩めるとカートリッジに血液が混入することがあります。)
④注射後、ゆっくり針を抜きますが注入ボタンを押したままにする。
⑤消毒綿で軽く抑える。
使用後の注意と処理
使用済みの注射針は家庭用ごみとして捨てないでください。使用した注射針部分にキャップをして紙パックや空き容器に入れて当院にお持ちください。
少しでも痛みを和らげるには
①注射部位を冷やす
②リラックスをする
③針を素早く刺す
トラブルの対処法
①血が出た→そのまま数十秒から数分押さえる
②痛みが強い→部位を変えてみる、針を素早く刺す
③腫れ痛みがある→氷嚢や冷シップで冷やす