ホーム>
診療内容>名古屋でマンジャロを始めるなら〜自宅でできる週1回の注射式ダイエット〜
名古屋でマンジャロを始めるなら〜自宅でできる週1回の注射式ダイエット〜
【名古屋で話題のマンジャロ治療】
“最先端ダイエット”を、
信頼の医療機関で。
グランクリニックが
選ばれる理由とは?
今、名古屋で注目を集めている最新のGIP/GLP-1 受容体作動薬「マンジャロ」。食欲を自然に抑え、脂肪燃焼もサポートする新しい選択肢として、多くの方が効果を実感しています。名古屋市中区栄の【グランクリニック】では、経験豊富な医師による診療と、ライフスタイルに合わせたマンジャロ治療を提供。栄駅から徒歩5分/土曜診察も可能で来院しやすい立地なので一度ご予約の上、ご来院ください。無理な運動や食事制限に頼らず、“医学的に痩せる(マンジャロ)”をあなたの日常に。安心・安全・効果的なボディメイクは、名古屋のグランクリニックから始まります。
◉GIP/GLP-1とは
GIP/GLP-1 とは、小腸から分泌されるホルモン(体内の環境を調整する物質)です。
食事をとると小腸の細胞から GIP/GLP-1 が分泌され、血糖値と連動してインスリン分泌を促進させる作用があります。
◉マンジャロとは?
マンジャロ(一般名 チルゼパチド)は、世界初の GIP/GLP-1 受容体作動薬です。
血糖値を下げる効果に加えて、体重を減少させる効果が特に高いことが特徴です。
自己注射製剤となっており、週1回の皮下注射で手間が少ない注射薬です。
マンジャロの特徴
マンジャロは
インスリン注射ではありません
「マンジャロ(Mounjaro)」は、2型糖尿病の治療薬として開発された注射薬で、有効成分は「チルゼパチド(tirzepatide)」です。近年では、血糖コントロールの効果だけでなく、体重減少の効果も注目され、肥満治療薬としての用途でも関心が高まっています。
名古屋を含めた日本国内でも、マンジャロは専門の医療機関で処方されており、名古屋市内には、糖尿病専門医や肥満治療に対応したクリニックでこの薬を導入している例があります。特に名古屋の都心部では、自由診療でマンジャロを使ったメディカルダイエットを提供するクリニックも増えてきています。つまり、「マンジャロ」は、糖尿病治療薬としての高い効果に加え、ダイエット目的での使用でも注目されており、名古屋でも利用可能な医療機関が存在することが特徴です。使用には医師の診察が必要であり、安全に効果を得るには医療の専門的な管理が欠かせません。
名古屋市中区栄のグランクリニックでは、経験豊富な医師による診療とライフスタイルに合わせたマンジャロ治療の提供が可能ですので、安心してご相談ください。
GIP/GLP-1 には、以下の作用があります。
● 血糖値を下げる作用
● 満腹中枢に作用して食欲を抑える作用
● 胃の動きを抑えて満腹感を高める作用
マンジャロは GIP をベースに GLP-1 受容体にも結合するように改変されたペプチドであり、これらのデュアル作用により、少量の食事量で満腹感を得られます。
そのため無理なく食事量を減らすことができ、体重を減少させることができます。
マンジャロはこんな方におすすめ
● ダイエットをしても続かない
● ダイエットしても、すぐにリバウンドしてしまう
● 食事制限するのはいやだ
● 痩せやすい体質に改善したい
● 気になる内蔵脂肪を減らしたい
● 傷跡の残る施術はしたくない
● 食欲を自然に抑制させたい
● 継続して運動をするのはしんどい
マンジャロの使用方法
マンジャロの症例実績
※マンジャロ注射 5mg / 期間:1ヶ月
(効果には個人差があります。)
患者さまと同じ目線で、
私もマンジャロを体験しました。
(グランクリニック院長:中村恭介)
不安や疑問に寄り添えるよう、まずは医師の私が試してみました。
マンジャロ注射(5mg)を1ヶ月使用した結果、この変化が。副作用の感じ方や生活の工夫なども詳しくお伝えします。
自分の体で感じたことを、すべての患者さまにお伝えしたいと思っています。
マンジャロ(チルゼパチド)SURPASS J-mono試験【参考動画】
▲日本人二型糖尿病患者を対象とした
国内第Ⅲ相臨床試験[チルゼパチド単独療法]
マンジャロのリスク・副作用
- 胃腸症状
- ●吐き気、嘔吐、下痢などの胃腸症状があらわれることがあります。
これらの副作用はマンジャロを初めて使用するときや、投与量を増やしたときに特に起こりやすくなるため注意が必要です。
●症状があらわれたときは自分の判断でマンジャロの投与を中止せず、次の投与予定日までに主治医に相談してください。
▼吐き気があるときは、
以下の対応が役立つかもしれません。
・1回あたりの食事量を減らし、
3食を4食に分けましょう
・揚げ物など脂肪の多い食品は
避けましょう
・満腹感を感じたら、それ以上
食べるのをやめましょう
- 低血糖
- ●スルホニルウレア薬やグリニド薬、インスリンなどの糖尿病のお薬を併用している場合には、低血糖が起こりやすくなるため注意が必要です。
●低血糖の症状を感じたら、すぐに主治医に相談してください。
《 糖分のとり方 》
・ブドウ糖(10g)
・ブドウ糖を含む飲み物
(150~200mL):
ジュース、清涼飲料水など
・砂糖(20g):角砂糖など
- ・その他の副作用
アナフィラキシー
血管性浮腫 - ●まれな副作用として、アナフィラキシー、血管性浮腫が起こることがあります。初回投与時にあらわれる事例も報告されています。
●次のような症状があらわれた場合は、すぐに医師に連絡して受診するようにしましょう。
【全身のかゆみ】【蕁麻疹】
【喉のかゆみ】【ふらつき】
【動悸】【喉がつまる感じ】
【息苦しい】【声がでにくい】
【唇・まぶた・舌・口の中・顔・首が急に腫れる】
● シックデイについて
発熱や下痢、吐き気などがあったり、食欲がなくて食事ができないときを「シックデイ」といいます。シックデイ時には血糖値がみだれやすくなり、急性の合併症が起きることがあります。マンジャロによる治療を行っているときにシックデイが持続し、脱水状態が懸念される場合は、適度な水分を補給し、症状が続く場合には速やかに医師に連絡して指示を受けましょう。
マンジャロについて“よくあるご質問”
Q. マンジャロは保険適用処方してもらえますか?
名古屋市中区栄のグランクリニックでは、糖尿病治療目的ではなく、肥満治療・ダイエット目的のため健康保険は適用になりません。
Q. マンジャロの効果はいつ頃から現れますか?
マンジャロの効果は、個人差はありますが、一般的に数週間で食欲の抑制や満腹感の増加、血糖値の改善が感じられることが多いです。体重減少効果は3~6ヶ月かけて徐々に現れ、継続的に使用することで持続的な効果が期待できます。
Q. マンジャロの効果をより引き出すにはどうしたらいいですか?
マンジャロの効果を引き出すにはバランスのとれた食事や適度な運動も重要です。
Q. マンジャロ(注射)ができない場合もありますか?
マンジャロの注射ができない方には、いくつかの条件があります。まず、妊娠中や授乳中の方、重度の胃腸障害、中等度以上の腎機能障害や肝機能障害、膵炎などの膵臓病、甲状腺の病気、癌の既往歴がある方、うつ病などの精神疾患のある方、そして未成年(18歳未満)の方は、注射できません。
他にも処方できないケースもありますので詳しくはカウンセリング時にご確認ください。
Q. マンジャロを注射し忘れたときはどうしたらいいですか?
マンジャロを注射し忘れてしまった場合、 通常注射している時間から3時間以内であれば注射して下さい。3時間以上時間が経っていた場合は注射せず、 次の日に1日分を注射して下さい。
※絶対に2日分を一度に注射しないで下さい。
Q. マンジャロの保管方法・取り扱い方法はどうしたらいいですか?
マンジャロは、冷蔵庫(2~8℃)で遮光して保管する必要があります。凍結させないように注意し、室温で保管する場合は、30℃を超えない場所で外箱から出さずに、21日以内に使用する必要があります。・子供の手の届かないところに保管して下さい。
Q. マンジェロを注射しても痩せてこないのですが?
マンジャロの薬効は、投与量に大きく依存します。少量だと効果が薄く、多すぎると副作用のリスクが高まります。個々の体質や健康状態によって適切な投与量を維持することが重要です。
暴飲暴食や不規則な食生活、運動不足などの生活習慣が乱れていると、十分な効果を発揮できない場合があります。特に、高カロリーな食事や間食を続けていると、薬の作用を打ち消し、体重が減りにくくなります。効果は個人によって異なり、同じ用量を使用しても効果の程度は人それぞれです。
Q. 他院との違いは?
グランクリニックは、名古屋市中区にある【GLP-1専門対応】の医療機関として、
厚労省認可の医師が常駐し、カウンセリングから処方・フォローアップまで一貫対応している点が特徴です。
他院との違いとして、以下の点が挙げられます。
・GLP-1注射・内服薬(リベルサス・マンジャロ)両方に対応
患者様の体質やご希望に合わせて柔軟にご提案可能です。
・名古屋市内でも比較的リーズナブルな価格設定
長期継続を見据えた良心的な価格で提供しています。
(
名古屋市内での価格比較:参照)
・矢場町駅・栄駅から徒歩圏内でアクセス抜群
通いやすさ・継続のしやすさを重視した立地です。
・無理な食事制限をせず“医学的に痩せる”サポート
自己流のダイエットでは難しかった方にも安心して取り組んでいただけます。
他院と比べて、
医療的根拠に基づいた安心感・続けやすい価格・柔軟な処方選択が当院の大きな強みです。
◉名古屋市内でのマンジャロ価格比較(2025年6月時点)
グランクリニックでは、名古屋市内でもトップクラスのリーズナブルな価格でマンジャロをご提供しています。
※価格は全て税込(または同等相当)。院によって注射指導料や診察料が別途必要な場合あり。
名古屋市内の
他クリニック | 2.5mg(1本) | 5mg(1本) |
A 内科 | 4,800円 | 9,200円 |
B クリニック | 5,500円 | 9,900円 |
C クリニック | 6,000円 | 10,000円 |
D 院 | 6,800円 | 11,800円 |
グランクリニックのマンジャロ価格
内容 | 価格 |
2.5mg | 1本 | 4,500円 |
4本 | 17,600円 |
5mg | 1本 | 8,000円 |
4本 | 31,500円 |
※費用は税込表記となります。
*送料:1,215円(クール便)
※診察料に関しては0円
名古屋市中区栄5丁目28-19
アルティメイトタワー栄Vビル3F
(矢場町駅:3番出口から徒歩1分)
(上前津駅:徒歩8分)(栄駅:徒歩10分)
監修:グランクリニック院長 中村恭介
香川医科大学医学部(現香川大学医学部)卒業。
広島大学整形外科教室形成外科診療班、県立広島病院整形外科、広島市立広島市民病院形成外科の勤務を経て、名古屋市中区栄に医療法人美彩会 グランクリニックを開院。
◯日本形成外科学会専門医
◯日本整形外科学会専門医
◯日本美容外科学会正会員
◯日本美容皮膚科学会正会員
◯日本抗加齢医学会正会員
◯日本抗加齢美容医療学会正会員
【詳しくはこちら】