口呼吸になっていませんか?

インフルエンザ、コロナ、花粉、すっぴん隠したい…
1年のほとんどを引き続きマスクをして生活している方が多いのではないでしょうか?
しかし、マスクを着用していて口が開いてた、口呼吸になっていた
とふと気づく時はありませんか?
隠れているとつい口元が緩みがちになる気がします
マスクをしていても鼻呼吸を意識しましょう!
まず鼻呼吸は、鼻の繊毛や粘膜などがウイルスやゴミ、細菌などを直接体内に入らないようにブロックしてくれます!
自律神経のバランスを整え
表情筋も引き締まる
と言われています
口呼吸は酸素の取り込み量が減少、口が乾いて口内環境の悪化の原因となりますし、口周りの筋肉が常に緩んだ状態です
たるみの一因ですし、表情が乏しくなるとも言われているので鼻呼吸を意識しましょう!
予約受付時間
9:00〜12:30 15:00〜18:30
1年のほとんどを引き続きマスクをして生活している方が多いのではないでしょうか?
しかし、マスクを着用していて口が開いてた、口呼吸になっていた
とふと気づく時はありませんか?
隠れているとつい口元が緩みがちになる気がします
マスクをしていても鼻呼吸を意識しましょう!
まず鼻呼吸は、鼻の繊毛や粘膜などがウイルスやゴミ、細菌などを直接体内に入らないようにブロックしてくれます!
自律神経のバランスを整え
表情筋も引き締まる
と言われています
口呼吸は酸素の取り込み量が減少、口が乾いて口内環境の悪化の原因となりますし、口周りの筋肉が常に緩んだ状態です
たるみの一因ですし、表情が乏しくなるとも言われているので鼻呼吸を意識しましょう!
予約受付時間
9:00〜12:30 15:00〜18:30
お電話の場合は受付時間内にお願いします