ホクロやシミ除去後や肌治療中に使用する、ハイドロキノンにはどのような効果があるのでしょうか??
ハイドロキノンは皮膚の漂白剤とも呼ばれ美白効果はアスコルビン酸(ビタミンC)、アルブチン、エラグ酸の60~100倍にもなると言われています。
①シミの予防や改善、紫外線が色素細胞に当たってメラニンの作る酵素『チロシナーゼ』の働きを抑制し、メラニンの生成を妨げることで、シミを予防したり、すでに出来たシミを薄くしたりすることが出来ます。
②色素沈着の改善、ニキビ跡の赤みなどの色素沈着を改善する効果があります。
ホクロやシミ除去後はゲンタシン軟膏を2週間塗布して皮膚の生成を促します。出来立ての皮膚は紫外線の影響を受けやすいため、ハイドロキノンを使用し色素沈着予防します。
ハイドロキノンに対しての注意点
①稀にアレルギーをお持ちの方がいらっしゃるのでアレルギー反応がみられる場合は使用を中止し、日焼け止めなどで色素沈着を予防します。
②長期使用はオススメしません。
③皮膚の浅い部分にある表皮のシミに効果的です。真皮にまたがっているシミには効果がありません。
当院ではホクロ、シミ除去後に処方されるHQクリームとゼオスキンのミラミンやミラミックスの取り扱いがございます。